九州電気保安協会からのお知らせ
- すべて
- 一般のお知らせ
- 採用情報
- イベント情報
- その他の活動
-
2023年05月08日 一般のお知らせ
「男性労働者の育児休業等の取得状況について」を公開いたしました。 -
2023年05月08日 一般のお知らせ
「正規雇用労働者の経験者雇用比率」を公開いたしました。 -
2023年04月17日 一般のお知らせ
「知る」をアップデート『Watt Magazine』自分のキャリアに「灯」をつけろ! -
2023年03月31日 一般のお知らせ
大村事業所の移転並びに諫早事業所の廃止について -
2023年03月28日 その他の活動
電子書籍「マンガでわかる九州電気保安協会でんきLIFE」を公開しました!
-
2023年05月08日 一般のお知らせ
「男性労働者の育児休業等の取得状況について」を公開いたしました。 -
2023年05月08日 一般のお知らせ
「正規雇用労働者の経験者雇用比率」を公開いたしました。 -
2023年04月17日 一般のお知らせ
「知る」をアップデート『Watt Magazine』自分のキャリアに「灯」をつけろ! -
2023年03月31日 一般のお知らせ
大村事業所の移転並びに諫早事業所の廃止について -
2023年03月17日 一般のお知らせ
2023年度 保安管理業務講習の開催日程について
-
2023年03月01日 採用情報
2024年卒 大卒・短大・専門学校・高専のエントリー受付開始! -
2022年03月01日 採用情報
2023年卒 大卒・短大・専門学校・高専のエントリー受付開始! -
2021年02月22日 採用情報
2021年03月01日 2022年卒 大卒・専門学校・高専のエントリー受付開始! -
2020年04月13日 採用情報
2021年卒 採用選考日程の変更があります。 -
2020年03月23日 採用情報
2021年卒 大卒・専門学校・高専のエントリー受付開始!
-
2022年12月16日 その他の活動
冬の省エネルギーとキャンペーン クイズ応募不具合のお詫び -
2022年11月30日 その他の活動
2022年 冬の省エネルギーとキャンペーンについて -
2022年09月08日 その他の活動
電気使用安全月間 キャンペーンクイズ ご応募ありがとうございました(クイズの解答と解説) -
2022年07月29日 その他の活動
8月電気使用安全月間 キャンペーンクイズ -
2022年07月04日 その他の活動
2022年8月 電気使用安全月間
-
2023年03月28日 その他の活動
電子書籍「マンガでわかる九州電気保安協会でんきLIFE」を公開しました! -
2022年12月16日 その他の活動
冬の省エネルギーとキャンペーン クイズ応募不具合のお詫び -
2022年11月30日 その他の活動
2022年 冬の省エネルギーとキャンペーンについて -
2022年10月03日 その他の活動
2022年度 電気主任技術者実務セミナー 開催中! -
2022年09月16日 その他の活動
2022年度 電気主任技術者実務セミナー(Web) 事前登録受付中!
お届けします。安全、安心、あしたの暮らし。
九州全域に1本部、8支部、50事業所を配置し、24時間の受付体制(電気安全調査を除く)で、
お客さまのニーズに迅速に対応しています。

電気の需要がますます増加し、多種多様化する現代社会の中で、電気エネルギーの安全かつ安定供給 は社会的使命です。一般財団法人 九州電気保安協会は、社員一人ひとりが電気技術者であると同時に、“安全”を維持し続けることで、お客さまからの全幅の信頼をいただいているということを肝に銘じ、絶えず研さんに努めています。
また、お客さまの多様なご要望にお応えできるよう、最高の技術、品質、サービスを提供し、 電気保安の向上を通じて、地域とともに明日への発展を目指します。
電線路維持運用者からの委託を受けて、
ご家庭などの電気設備の安全調査・コンサルタントを行っています。
ご家庭や商店、小規模の工場など電力会社から低圧で電気の供給を受ける一般用電気工作物については、電線路維持運用者もしくは国に登録された登録調査機関が電線路維持運用者から委託を受け電気設備の調査をすることと、法律で定められています。
当協会は九州電力送配電株式会社の登録調査機関として、お客さまが電気を安心してお使いいただけるよう定期的(4年に1回以上)に訪問し、電気設備の安全調査を実施することで、お客さまに「安全・安心」をお届けしています。
※「電線路維持運用者」とは、一般用電気工作物と直接に電気的に接続する電線路を維持し、及び運用する者を言います。(当協会の受託エリアでは、一般的に九州電力送配電株式会社を指します)